Kaktusy special issue launch!
チェコの多肉植物協会SPKS(Spolek pěstitelů kaktusů a sukulentů v Praze, zal. 1922)の出版するKAKTUSY 特集号 を出しました。
“Uniqueness of Japanese Succulents growers(日本のユニークな趣味家の世界)”
2年ほど前、Petr Pavelka氏(SPKS副会長)が日本を訪れた時、ぜひ日本特集を出したいと頼まれました。それから、構成、インタビュー、写真、文章を手がけて、協会との編集部とのやりとりを続けて、このたびようやく出版されることになりました。コンセプトをもらって、構成はこちらに投げてもらい、さて、Hezky
チェコ語では、言語的にアクセスが難しく勿体無い。ということで、協会に頼んで、特別に英語ver. を同時出版してもらいました。
これなら、世界中多くの趣味家たちに日本の多肉の世界を知ってもらえる好機になると思います。
アメリカ、タイ、インドネシア、ドイツ、スペイン、
日本の多肉植物というのは、やはり独特なもので、独特な園芸種を生み出してきましたし、それを作り出し育てた趣味家たちもまたユニークです。
さて、日本のユニークさを描き出すにはどうすれば良いか、ひろく様々な種を紹介したい、ではそれぞれの分野のエキスパートたちを紹介する形でなぞってゆけば、おのずと、様々な種を含んだ、世界が描けるのではないかと、思い今回の特集号が完成しました。
8人の趣味家たち、誰もが知る有名な人もいれば、普段表に出ない趣味家まで、頼もしい友人たちに協力していただきました。
海外のみなさんへ向けて組んだ特集ではありますが、日本の愛好家たちが読んでも、目新しく面白い内容であることと思います。
今回の特集、海外で、日本の多肉植物の世界がひろく紹介されるのは、初めてかもしれません。
英語版が手に入るのはここでだけ。
1冊 1500円からお求めいただけます。
1冊からお送りさせていただきます。もちろんご友人たちとまとめてご購入も結構です。
250部限定刷りなので、お早めにぜひ。
principle997*gmail.com(✳︎を@に)まで、
インスタグラムのメッセージ欄からでもお気軽に。
石井
鶴仙園
山城
TOKY
🇨🇿🇯🇵🇨🇿🇯🇵🇨🇿🇯🇵🇨🇿🇯🇵🇨🇿🇯🇵🇨🇿🇯🇵🇨🇿🇯🇵
Dear all friends,
KAKTUSY Special Issue has launched here!
“Uniqueness of Japanese Succulents growers”
It’s my very pleasure to news this publishing here👏
Nearly two years ago, I got an offer of editing special issue from my Czech friend Petr Pavelka, and yes, I edited all the contents, interviews, photos and writing in this book.
My idea to describe Japanese unique succulent world is.., I visited my unique friends, who are each expert of various succulent species(Haworthia, Caudex, Bulbs, Lithops, Conophytum, and Gasteria and Cacti…) and made assorts of 8 interviews. And some brand new cultivar are included. I hope it’s successful and fruitful.
This would be the very first issue introducing Japanese cultivars and growers to the global in English. Once you finish reading this issue, you start to think about visiting Japan.👍
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英語版は、ここでだけの販売です。
1冊 1500円
オールカラー 36ページ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
🇨🇿🇯🇵🇨🇿🇯🇵🇨🇿🇯🇵🇨🇿🇯🇵🇨🇿🇯🇵🇨🇿🇯🇵🇨🇿🇯🇵
3年前、ペトラが日本を訪れた時に、チェコの友人ペトラに